東旭川こども園

新着情報

10月13日の給食

2017/10/13
おゆうぎ会まであと1週間。
毎日の練習にも熱が入ります♪
体を一生懸命動かしているせいか、給食もぱくぱく!
今日もあっという間に食べていましたよ。

今日の給食
○すり身団子揚げ
○卯の花いため
○じゃがいもと小松菜のおみそ汁
○梨

おやつ
○アーモンドトースト
ランチルームのカウンターに食べ終わった食器を下げに行って「めっちゃめちゃ美味しかったです!!!」と栄養士さんにお礼を言っている姿が可愛かったおやつタイム。

一足早く(仮称)秋月こども園にご招待!

2017/10/12
 来月18日から内覧会が開催されますが、一足早く施設の様子をご披露いたします。
 春からのこども園生活を想像しながらご覧ください。
 ①施設の外観
 ②玄関
 ③2階への階段
 ④階段を上ると
 ⑤遊戯室(ホール)
 ⑥保育室
 今月中には完成予定ですので、是非、内覧会でご確認ください。お待ちしています。
シックな外観いかがでしょうか・・
玄関を広くとりました!
2階の世界を覗いてみましょう♪
階段横にもいろいろなコーナーがあります。 
採光たっぷり。明るく広いホールです。
広さ十分の保育室です。

10月11日の給食

2017/10/11
今日の給食
○炒り豆腐
○拌三 絲
○大根とえのきのおみそ汁
○オレンジ

おやつ
○アップルケーキ

今日はみんなの好きな拌三 絲。
中華春雨ですね。

「ばんさんすうってどこ国の食べ物だと思う?」
と、いるかさんの話題になっていました。
「日本じゃないよね~」
「アメリカかなぁ?」
「アメリカは英語だもん。ロシアかなぁ~?」
色々な国が出てきて、盛り上がっていましたよ。

10月10日の給食

2017/10/10
 本日は旧体育の日で「目の愛護デー」とも言われた日です。日本記念日協会というのがあるそうです。なんと、そこには本日の「○○の日」が47個も登録されているそうです。
 例えば、「ふとんの日」「トートバッグの日」「和太鼓の日」「てんとう虫の日」の他、「転倒予防の日」などもあるそうです。 
 さて、本日の給食メニューは
 ○チーズオムレツ
 ○かぶのスープ
 ○バターパン
 ○ポテトサラダ
 ○くだもの(柿)
です。
 そうそう、今日は、「ポテトサラダの日」も登録されているそうです。
 オムレツにかかっているソースに「ハンバーガーのソースと同じだぁ。おいしい!」と声があがりました。もちろん・・完食。
 このソースには黒糖が忍ばされていたのです。 
 お楽しみのおやつは「あずき蒸パン」です。
とけいがなります♪ボンボンボン!

10 月7日の給食

2017/10/07
 久しぶりに暖かな空気を感じました。と同時に街路樹の色づきが進んでいることに気が付きました。○○の秋と秋の趣を楽しんでいる暇なく、「錦秋」、「深秋」の表現が当てはまる気配です。
 大雪の峰々は真っ白に雪化粧。軒下には雪虫が・・・・。
 
 今日のメニューは
 ○しょうゆ野菜ラーメン(鶏ガラと豚骨であっさりスープ。わかめにほうれん草、ニンジン、なると、玉ねぎ、もやしと具材もたっぷり。)
 ○ゆで卵(しょうゆ野菜ラーメンにトッピング)
 ○くだもの(柿)
でした。
 「おいしい、おいしい、おいしいーぞー」(男の子)と言いながら完食していました。

10月6日

2017/10/06
今日の給食
○焼き魚
○磯香和え
○かぼちゃとネギのおみそ汁
○りんご

おやつ
○ジャムサンド

人気のお魚メニュー♡
ちょっと味噌味でご飯にぴったり。
みんな喜んでいましたよ。

10月5日の給食

2017/10/06
今日の給食
○マーボー豆腐
○ブロッコリーサラダ
○さつまいもとネギのおみそ汁
○梨

おやつ
○コーンフレーク牛乳

ある日の「チャレンジ」

2017/10/05
 先日は施設をご紹介いたしましたが、今日は、登会(児童クラブに来ることを言います。)してきた子どもたちの様子をご紹介いたします。
 
座る場所は指定席になっています。
宿題をやろうか・・復習、予習をやろうか・・
決まったら集中!です。

10月4日の給食

2017/10/04
今日は中秋の名月。
こども園でもお月見会をしました。
そして、今日のおやつは勿論、お月見団子~♡

今日の給食
○肉じゃが
○中華和え
○かぶとわかめのおみそ汁
○バナナ

おやつ
○お月見団子

放課後児童クラブの施設を紹介いたします。

2017/10/04
 東旭川こども園の放課後児童クラブ「チャレンジ」は旭川市より委託を受けて取り組んでいる児童クラブです。
 「チャレンジ」とは、子ども達の放課後生活の充実を願って様々な体験を提供したいとの願いを込めて名付けました。
 現在、学校の日課を終えた1年生から4年生までの34名が利用しています。
 紹介シリーズ第1弾は施設の様子です。
このドアを開けばチャレンジの世界
教員経験者2名と教員免許保持者1名の3名で支援
活動スペース
活動スペース(水飲み場)
教具・遊具も豊富
「児童クラブだより」コーナー
このページのトップへ